住宅部会
.jpeg)
本部会は、建築設計、建築計画、都市計画、農村計画、建築社会システムなどを横断する住宅・住宅系まちづくりに焦点を当てた調査・研究を行ない、シンポジウムやセミナ-等を通して住宅系研究の発展と学術交流、研究啓発を目的とする活動を進めています。このホームページは、本部会によるシンポジウム等の企画を皆様にお知らせするとともに、活動の記録や成果を広く公開することを目指しています。
●主査:柳沢 究 (京都大学)
●幹事:前田 昌弘(京都大学)、塚田由佳里(同志社女子大学)
●共同企画:京都大学柳沢研究室、京都大学前田研究室、同志社女子大学塚田研究室
●これまでの活動
- 銭湯のある営みと豊かさ/湊三次郎さん(銭湯活動家/株式会社ゆとなみ社)(25.03.06)
- 動きだす住まいの場/小田切駿さん・瀬尾憲司さん・渡辺瑞帆さん(合同会社ガラージュ)(24.10.25)
- 借りて暮らす住まいの現在/平野愛さん(写真家/写真と色々)(24.3.8)
- 台所から見る世界の住まい/岡根谷実里さん(世界の台所探検家)(23.11.23)
- 都市型農園と住まい/新保奈穂美さん(兵庫県立大学大学院 講師)(23.3.12)
- 『移動する「家族」』の住まい/大橋香奈さん(映像エスノグラファー/東京経済大学 准教授)(22.10.29)
- 『ともにつくる』ことがひらく住まいの可能性/河野直さん(つみき設計施工社)(22.03.08)
- お知らせ
- お知らせ一覧